開発実績一覧
これまでの主な ハードウェア 、組込みソフトウェア(ファームウェア)&アプリケーション・ソフトウェアの開発実績をご紹介いたします。
| 開発内容 | 領域 | 主要技術 |
|---|---|---|
| 無線動画伝送システム:ワイヤレスユニット、アクセスポイント組込み CPUボード | HW,FW,SW | SH3(SH7709A)、FPGA、ビデオデコーダ制御(I2Cバス経由)ドライバ、MPEG ICドライバ、シリアルドライバ、独自無線通信I/Fドライバ、LANドライバ(UDP/IP)、PCIホストブリッジ |
| カメラ画像記録再生システム | SW | Linux、M-JPEG、VisualC++ |
| 2.4GHz帯SS方式無線モデム制御 | HW | MAC PLD、PCM多重化、リードソロモン |
| 2.4GHz帯FH方式無線モデム制御 | HW | RFMDM PLD、周波数ホッピング(シンセサイザ)制御 |
| ATMプロトコルの物理レイヤ処理 | HW | PLD、UTOPIA Level-1インタフェース、ATM-SAR、HEC |
| スクランブラ(SCR)/デスクランブラ(DSR)データ変換機能 | HW | FPGA、NRZ符号変換 |
| PCIバス間のブリッジ | HW | PLD、SH3、DMA転送制御(シングル/バースト)ATM-SAR |
| Boothのアルゴリズムを用いた乗算器 | HW | FPGA、Verilog-HDL |
| 全二重通信装置(上り=AMI符号伝送 / 下り=BPSK変調信号) | HW | FPGA、Verilog-HDL |
| VSB変調器ボード | HW | FPGA、VHDL |
| PCM伝送装置 | HW | 64kbps、時分割多重、ベースバンド伝送 |
| W-CDMA基地局(アダプティブ・アレー・アンテナ) | HW | DSP、C言語 |
| 無線LANカード用 MAC LSI (IEEE802.11a準拠) | HW | 5GHz帯、CardBusインタフェース、ARM7TDMI |
| LSI機能評価用基板の設計 | HW | FPGA、Virtex5 LX330、Virtex5 LX220、汎用SPI PROM、JTAG |
| 遠隔監視・制御装置 通信I/Fボード | HW,FW | SH2(SH7055)、NORTi、ATコマンド |
| RS485/RS422通信用ボード | HW | SH4(SH7750)、NORTi(ミスポ製)、Arcnetドライバ、シリアルドライバ |
| データ圧縮/伸長装置の開発 | FW | V.53、uPD72001、HDLC、X.21インタフェース、RS485インタフェース |
| 新規開発CPUの評価 | FW | ColdFire、SPIインタフェース、USBインタフェース、I2Cインタフェース、PWMインタフェース、ISDNトランシーバ用インタフェース(GCI/IDL) |
| Canbusインタフェース搭載のマイコンボード試作開発 | FW | SH3(SH7709A,SH7058)、CANコントローラ(沖電気製MSM9225BGA)、FDコントローラ(SMSC製FDC37C78)、RTC(EPSON製RTC62423A) |
| MACブリッジ機能搭載F/W開発 | FW | Ethernet I/F(Realtk製rtl8139/smsc製lan9118)、ブリッジ機能(MACアドレス学習)、SH3(SH7709A) |
| 通信エミュレータ装置の開発 | FW | SH3(SH7709AのちにSH7709Sに変更) 、LAP-Bコントローラドライバ、CDTインタフェースドライバ、シリアルドライバ(SH7709A内蔵SCIF)、ATコマンド制御 |
| CANBUS搭載CPUボード開発 | FW | SH7058、CAN BUS I/F |
| カメラプロトコルインタフェースS/Wの評価 | FW | Visual C++、カメラプロトコル評価 |
| NiosII搭載ボードのF/W開発 | FW | アルテラ製NiosII CPU、USBブリッジIC(SiLabs製CP2102)、各種アルテラFPGA周辺IPドライバ |
| テキサスインスツルメント製MSP430搭載ボードのF/W開発 | FW | テキサスインスツルメント製MSP430、アナログデバイセズ製AD7927、UART、SPI |
| PIC搭載ボードのF/W開発 | FW | PIC(PIC16F876)、D/A、A/Dコンバータ |
| ストリーミングサーバーF/Wの開発及びストリーミング画像表示用アプリケーション開発 | FW | SH3、RTOS(TCP/IP含む)、NORTi[ミスポ]、ファイルシステム、UDP/IP通信、MPEG2ストリーミング出力 Visual C++、MPEGデコーダボード制御 |
| NetSilicon製NS9360搭載ボードのF/W開発 | FW | NetSilicon製NS9360、RTC(セイコーインスツル社製S-35390A-T8T1G)、タッチパネルドライバ(グンゼ社製タッチパネルコントローラ:AHL-62N)、LCDバックライトドライバ、MATRIX KEYドライバ、POWボタン監視ドライバ、温度監視ドライバ(マキシム社製デジタルサーモメータ:DS1722) |
| 電力線伝送用QAMモデム組込み 通信制御用ボード | HW,FW | SH3(SH7709S)、FPGA、LANドライバ、SCIFドライバ、PCIホストブリッジ |
| デジタルレピータ装置(D-STAR)組込み CPUボード | HW,FW | SH3(SH7709A)、SH4(SH7750)、FPGA、日立製TRON、ATM-SARコントローラドライバ、ルーティング制御、PCIホストブリッジ |
| 基地局制御アプリケーション | SW | Visual C++ Ver.6.0&Borland C++(Builder6) |
| MP3制御アプリケーション | SW | Visual C++(.net) |
| 擬似基地局アプリケーション | SW | Visual C++ Ver.6.0 |
| デジタルレピータ装置 パラメータ設定用アプリケーション | SW | Visual Basic Ver.6.0 |
| コールエージェントシミュレータ | SW | Visual Basic Ver.6.0、VoIP、MGCPプロトコル |
| CM支援アプリケーション | SW | Visual Basic Ver.5.0 |
